コラム

コラム

駅周辺ハウス・ツアーin シドニー

バイヤーに有利なマーケットになっている最近のシドニーですが、購入を積極的に考えている人は不動産会社のセミナーに参加し情報を収集することがあります。実際の物件を見たいという依頼も多いので、弊社のセミナーの一環で「駅周辺ハウス・ツアーin シド...
コラム

不動産投資で資産を増殖させる秘訣

私は、毎月開催しているセミナーを通じて、オーストラリアの不動産情報を皆さんにお知らせしていますが、セミナーの内容の中で、私が実際どのように不動産投資をして資産増殖してきたかという話に皆さんが最も興味を持つことが分かります。セミナー後、多くの...
コラム

住宅タイプかロケーションか

お客様からよく「将来、一軒家(ハウス)の値段が上がるのか、またはユニットあるいはアパートのどちらが方が値段が上がるか」という質問をされます。そして多くの人が、一軒家の価格の方が上昇すると考えていることが分かります。それが事実だと仮定しましょ...
コラム

オーストリアの注目すべき都市キャンベラ

不動産に興味のある人は、シドニーだけでなく他州の不動産市場も気になると思います。今回は、オーストラリアの首都であるキャンベラ(Canberra)の不動産事情を紹介したいと思います。不動産情報会社「ドメイン(Domain)」が出した昨年12 ...
コラム

NSW 州の手頃な戸建物件エリア Part2

現在、110 万ドルに到達しているシドニー戸建住宅の平均価格。その中で、政府の補助金や印紙税の免除といったファーストホームバイヤーの特典を活かして買える、65 万ドル以下の戸建住宅をお探しのお客さまが多数いらっしゃいます。本コラムの読者の中...
コラム

2019年の不動産マーケット展望

明けまして、おめでとうございます。本年も、オリオンスター・プロパティー一同よろしくお願い致します。今年も、皆様にとってベストなソリューションとなる、最良の不動産を紹介させて頂けるよう精進して参ります。昨年は、シドニーやメルボルン、パースとい...
コラム

投資用不動産購入の勧め

不動産購入と言えば、マイ・ホームを手に入れることと同義だと捉えている人も多いのではないでしょうか。皆さん、ドリーム・ホームの購入を望まれていると思いますが、その前に投資用不動産の取得が得策となる場合があります。その手法は、実はローカルの人び...
コラム

日本とオーストラリアの不動産の違い

オーストラリアに来て、不動産販売のお仕事に携わらせて頂くようになって、日本の不動産との違いに一番初めに驚いたのは、オーストラリアでは、不動産を所有している方が断然お得だということです。過去30 年間、毎年平均10%という高水準で不動産価格が...
コラム

バイヤーズ・マーケット到来!

お客さまによく、不動産の買い時について聞かれます。大きな買い物であるがゆえ底値の時に購入したいという心理は、皆さん共通と言えるのではないでしょうか。ただ、一般的に人気のエリアや物件は、価格があまり景気に左右されないのも実情です。しかし、「セ...
コラム

NSW 州の手頃な戸建て物件エリアセントラル・コースト

NSW州は物件価格が高いので、将来的にはQLD州で居住を考えていると言う方もおられますが、NSW 州でも50万ドル台から戸建て物件を購入できるエリアがあります。そこで今回は、シドニーから車で約1時間と通勤圏内でもあるセントラル・コースト・エ...