コラム 年収47万ドル!?豪州で最も稼げる職業TOP10 オーストラリアで暮らしていると、年々上がり続ける住宅価格や家賃に悩まされている方も多いと思います。オーストラリア統計局の発表によると、2024〜2025年の労働者の中間層における課税所得の平均額は、6万2,041ドル。シドニーの平均家賃は週... 2025.10.08 コラム
コラム 2026年不動産バブル再来⁉︎1000万円値上がりする前に動け! 「シドニーの家、来年はさらに1,000万円以上も値上がりするって知っていましたか?」今年の前半は5カ月連続で、オーストラリア全体の不動産価格が毎月上がりました。この動きを見て多くの方から「これからもっと上がるの?」「来年になったらもっと高く... 2025.09.24 コラム
コラム 下がるまで待つ戦略が危険な理由!不動産価格、今何が起きている 「今はオーストラリアで家を買うタイミング? それとも、もう少し待った方がいい?」オーストラリア準備銀行(RBA)が4年ぶりに政策金利を0.25%引き下げ、4.1%に調整したことで「今が本格的な買い時なのでは?」という見方がある一方、 アメリ... 2025.07.09 コラム
コラム 政府が40%負担! 頭金2%でマイホーム実現へ オーストラリアで、2025年7月1日から政府による新しい住宅購入支援制度「Help to Buy」がスタートします。「家族と安心して暮らせる場所が欲しい」「今住んでいる賃貸から引っ越したい」「そろそろオーストラリアで自分の家を持ちたい」「最... 2025.06.17 コラム
コラム オーストラリア中央銀行が4年ぶり利下げ!住宅価格は反発へ? オーストラリアでは、中央銀行(RBA=豪準備銀行)による政策金利の引き下げが大きなニュースとなっています。4.35%から4.10%へと、0.25ポイントの利下げが実施されたのは2020年11月以来、実に約4年ぶり。この決定は、住宅市場をはじ... 2025.05.14 コラム
コラム マンション購入or賃貸、どちらが安くなるの? シドニー、メルボルン、ブリスベンなどオーストラリア大都市全体で、ユニットやマンションの賃貸価格が四半期毎に8期連続上昇し、年間上昇率は史上最高値を記録しました。「オリオン・スター・プロパティ」にも、現在多くの方々から「高価な家賃を支払うより... 2025.04.16 コラム
コラム 知らなきゃ損する穴場エリア➂ : クインズランド州 2024年5月、ブリスベンの居住用不動産価格がシドニーに次いで2番目に高い都市となりました。コロナ禍から2024年6月までに、ブリスベンの不動産価格はなんと61.5%も上昇しています。他の都市の平均不動産価格上昇率32.6%に比べると、ほぼ... 2025.03.12 コラム
コラム 知らなきゃ損する穴場エリア② : メルボルン 専門家たちはメルボルンの不動産市場の展望を肯定的に見ています。その理由の一つが、新たに施行される政策です。2024年11月中旬にオフザプラン物件に対するスタンプデューティ減免の特典を施行すると発表しました。オフザプランの物件を契約する場合、... 2025.03.05 コラム
コラム 知らなきゃ損する穴場エリア① : シドニー 2025年のオーストラリアの住宅市場は、金利の変動や経済状況の影響を受けながらも、引き続き活発な動きを見せています。特にシドニーを含むNSW州では、不動産を購入する層の傾向が明確になっており、それぞれの購買行動が市場に大きな影響を与えていま... 2025.02.26 コラム
コラム 2025年オーストラリア不動産市場の見通し! 今回は「2025年オーストラリア不動産市場に起きる変化」を、「オリオン・スター・プロパティ」がトレンドを交えて説明していきます。トレンド① ベビーブーム世代の影響2025年オーストラリア不動産市場の最初のトレンドは「ベビーブーム世代の影響」... 2025.02.12 コラム