コラム

コラム

ロックダウンは国内/不動産市場にどう影響する?今後の見通し

1.ロックダウンが不動産市場に与える影響オーストラリアの人口の半分がロックダウンを経験したとされる現在、新型コロナウイルスの感染拡大の懸念から、オーストラリア国内の不動産市場にも影響が出ています。全国的に不動産業者がオーストラリア国内物件の...
コラム

2021年のオーストラリア住宅価格は17%上昇と専門家が予想

オーストラリア国内の物件購入を考える時、まず最初に始めるのが情報収集。近年のオーストラリアは積極的な移民の受け入れにより人口の増加が著しく、経済にも大きな影響を及ぼしてきました。シドニーやキャンベラなどの主要都市では、住宅の建設ラッシュも続...
コラム

2021年はどう動く?オーストラリア不動産市場の動向を解説

オーストラリア不動産市場の現状オーストラリアの不動産市場は今後、主要都市全体の住宅価格が約9%上昇すると予想され、住宅産業は上昇傾向にあるそう。また、オーストラリア政府による産業支援で、ここ1 年の住宅融資金利は過去2 年間と比べてほぼ半分...
コラム

新型コロナは豪州不動産市場と銀行住宅ローンにどう影響する?

新型コロナウイルス感染拡大予防の長期的措置から、経済的負担も増してくる日々。オーストラリアの事業主でも公務員でも定職に就いていても安心できないご時世、安定した資産が唯一頼りであることが、今回の新型コロナウイルスの影響下で明るみになった人も少...
コラム

不動産投資について知りたい!投資に必要な情報まとめ

不動産収入があれば、生活がより豊かになるでしょうし、何かと不満のある今の勤務先を退職して、自分の時間を自由に使える生活が手に入るかもしれません。そんな生活を目的として不動産投資をお考えの方へ、投資に必要な情報をお届けします。不動産投資といえ...
コラム

不動産投資にサラリーマンが適している4つの理由

結論からいうと、以下の理由で不動産投資はサラリーマンに適しているといえます。1.銀行からの融資を受けやすい2.稼働してしまえばかける時間は少ない3.休日を活動期間にあてられる4.いざとなっても本業の収入が確保できる1.銀行からの融資を受けや...
コラム

不動産投資と株式投資における流動性

今回は不動産投資と株式や債券、預貯金など投資における流動性についてお話いたします。流動性とは如何に迅速に資金化、現金化できるかという尺度です。現金化できる時間が短いほど流動性は高く、現金化できる時間が長いほど流動性は低いと言えます。値動きの...
コラム

新たに、不動産投資が注目されている理由は?

世界的な経済低成長と低金利を背景に、新たな資金運用先として不動産投資が注目されています。預貯金にほとんど利子が付かない低金利が続く中で、株式投資、投資信託、FX などで積極的な資産運用を行う人が増えており、不動産投資も「ミドルリスク・ミドル...
コラム

住宅ローンは、将来の自分から借り入れるもの!

「住宅ローン」と聞くと、住宅を購入するための借金で、現金で購入できるだけのお金を持っていないから、仕方なく組むものだと思っている人が多いのではないでしょうか。毎月黙々と30 年ローンを返済することが、果たして人生の目的になってしまうのか……...
コラム

駅周辺ハウス・ツアーin シドニー

バイヤーに有利なマーケットになっている最近のシドニーですが、購入を積極的に考えている人は不動産会社のセミナーに参加し情報を収集することがあります。実際の物件を見たいという依頼も多いので、弊社のセミナーの一環で「駅周辺ハウス・ツアーin シド...